2024年11月11日

たばこと健康について考えよう喫煙

11月8日、

喫煙防止教育講習会がありました禁煙

講師は、利根沼田保健福祉事務所長の阿部様ですぴかぴか(新しい)


P1300296.jpg




喫煙=肺がんというイメージが強いですが、
肺がんよりも恐ろしいのが、COPD(慢性閉塞性肺疾患)だということです。

P1300314.jpg

長期間の喫煙が原因で肺がボロボロになってしまう『たばこ病』ともいわれているそうですがく〜(落胆した顔)




たばこの成分について、ニコチン依存症について、法律についてなどなどとても貴重なお話をしていただきました。





『もし先輩にたばこをすすめられたら・・・』

断り方を自分たちで考えてみましたパンチ


P1300337.jpg



はっきり断る・理由を言う・何度も断る・逃げる・・・などなど

もしもの時は、自分ができる方法を選んでくださいねひらめき





今回の講演会のテーマは、
かわいいたばこについてきちんと知ろう
かわいいたばこの害を正しく知ろう
かわいい自分の健康は自分で守ろう

でした
P1300339.jpg

皆さんどうでしたか?いろいろなことが知れましたね



今回はたばこについて考える良いきっかけとなったと思いまするんるん




P1300345.jpg



阿部様、そして利根沼田保健福祉事務所の方々、貴重な機会をいただき本日は大変ありがとうございました。
posted by 沼定ブログ管理人 at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191134941
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック