2022年06月24日

Reborn沼高定時制〜インターンシップ編〜

6月6日(月)、探究学習プログラム【Reborn】の行政機関インターンシップとして、テラス沼田に行ってきました!
看板.jpg
 

 まずは市役所内を見学。
市役所見学.jpg

市役所見学A.jpg


 市役所の方々が実際に働いている姿を見学しつつ、メモをとりながら聞いていました。

 沼田市議会の議場も見学。
市議会.jpg



 続いて班別行動。

【商工会議所】
商工会議所A.jpg

 今回特別にスライドを作ってくれました。

 商工会議所って何をしているか知っていましたか?

 主に地域のイベントを取り仕切っているそうです!
商工会議所B.jpg


  沼田祭り、残念ながら今年は中止だそうです。来年はできるといいなあ。

【市役所】
市役所A.jpg

市役所@.jpg


 若手の職員さんが赤裸々に語ってくれました。お仕事って大変そう・・・

【ハローワーク】
ハラーワークB.jpg


情熱○陸!?


見たことある映像かと思ったら、インタビュー形式で説明してくれました。


ハローワークA.jpg

ハローワーク@.jpg

 
 

 名付けて「情熱職安」! 







 今回のインターンシップで、生徒たちは貴重な経験をすることができました。「各組織の業務内容がどのような社会課題に取り組んでいるか」、「働くということはどういうことか」を学べたと思います。

全体写真.jpg

 
 最後に、本日協力してくださった職員の皆様、生徒たちに分かりやすく説明いただき、また質問にも快く答えていただき、ありがとうございました。また今後ともよろしくお願いします。
タグ:総合
posted by 沼定ブログ管理人 at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 総合的な探究の時間
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189622193
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック